みけの粗相の備忘記録
尿の採取をする
予備のトイレ(受け皿がついている)は猫部屋に急遽使用しているので
新しく買って来た
もう少し小さめで尿採取もやりやすいように、注ぎ口があるタイプもあったが
シリンジを使うし、大きめなら他でも使えるのでワイドタイプにした。
デオトイレを尿採取使用にする
下の引き出しには通常はペットシーツをいれるのだが
尿を採取したいので私は、サランラップをひいている。
後で、持ち上げてねじってポイ!と掃除を簡単にするため。
そして組み立て
設置完了
水は最初から置いておいたが、ご飯を変えようかと思い夕方まで待ってもらい、新しいのを試食してもらった。
食べてくれるか心配だったが、みけは普通に食べてくれた。
さて、ご飯もすませたのでそろそろトイレに行きたくなるはず
そう思い、待ってみるが全く気配がない
待つ時間に色々とせなあかんことがあるので、カメラをセットして猫部屋から出た。
2時間後
おしっこをした。
しかし!!
5分後に 糞便(うんち)までしてしまった。
尿検査は、尿に菌が入っているかで病気の判断をする為、 糞便 (うんち)の雑菌が混ざってしまうと意味がなくなるのである。
まいった。
また隔離するのもみけに悪いので、幸いカメラでおしっこをした場所がわかっているので、全てのおしっこが混ざらないように、その場所の尿だけをシリンジで採取。
下のトレイにラップを引いていたので、ラップのシワというか段差が、丁度区切りになっていたのが幸いした。
そして、食物(肉・魚等)の入っていた容器は影響がでるので、
シリンジに入れたままでもいいのだが、今回は、恐らく便が落ちていない場所だけの尿を採取したいので別の容器を用意し、少しづつ何度かわけて採取した。
採取後は、冷蔵庫に保存せず すぐに病院に持っていき検査結果をまった。
検査結果
異常なし
といっても、粗相が続くようであれば、色々と検査しないといけない。
だが、一応は病気の可能性という疑いが消えた。