6. るか【アビ-レッド】

コールベルにも挑戦してみた

ある国の政治家が疲れを癒やすためにベルを鳴らす猫の動画を見ると何かで見た。

もしかして、、るかとめるならコールベルを押すだろうか。

先日からの猫達との新たな遊び(コミュニケーション)である

たしか、、各店舗で使っていた古いのがあったと思い倉庫を探してみたがなかったので

各猫たち1個づつ購入してベルを並べ、誰が一番に興味を示すかワクワクして待ってみた。

結果

・・・誰も興味を示さなかった。。

唯一、らなが鼻で押して偶然音が出たが、

猫達は眠くなってしまったようだ・・・

まぁー 「音が鳴る→オヤツがもらえる」とういう行動の関連付けをしていないので当然の結果である。

正直、少しは期待したのだが。。

今朝、再びチャレンジ。

食に対する思いの強い、るか

ベルを触ることとオヤツが貰えることの関連性は何となくわかっていたようだが、うまく鳴らせない。

ようやく、

ベルを押して音を鳴らし、オヤツを得ることに成功。

だが、ボタンを押すと音がなり、そして報酬がもらえる。といった事までは理解は出来てないようだ。

ある行動を学習させた猫よりも、他の猫のやる行動を見せさせた猫の方が、早くその行動を習得できるということが体系的な実験から証明されていることから、るかが覚えてくれれば他の猫達も覚えるだろう。

ということで、るかだけ先に教える事にしてみる。

猫は獲物を捕食するといった複雑な、規則的にならない行動をする為、ある程度の結果を予測しながら行動する事は多くの「逸話的な事実」からもうかがえる。

みけは相手にしないとマットを前脚でつかみ後ろ脚の猫キックで蹴り回しアピールする。まやは何か不満があれば私を呼ぶかのように鳴く。くろやしぴはシャワーだと感づくと人間が手出しできない場所へ逃げる。

また、飼主の気を引こうと粗相したり、イタズラをする猫もいると聞く。

私の観察している野良猫、ある個体は特定の時期(台風が来る時期)により安全な場所へ移動する。

狩りの上手な個体は、トンボを捕まえる時等、獲物の軌道を読んで捕食している。

こういう行動から、猫には意識的に物事を考える能力があるのではないか?と思わせるが、文献を読んでも説明ができない。ただ、これから先、様々な研究から納得できる説明(研究)がでてくると思う。

上記の事から単純な作業、食べ物を得るためにレバー繰り返し押すといった行動の学習にはあまり向いてないという理由になると思われている。(規則的にレバーを押して食物を得る結果はハトよりも劣っている)

話がずれたが、るかがどれだけベルを鳴らせるかは分からない。

ベルが複雑な動きをし、猫がベルを追いかけボタンに触れ音が鳴ると止まり、オヤツがでてくる。これなら猫達も学習が早いかもしれない、、、あっ ネズミを捕食するのと同じか。。

まぁー物は試し、猫部屋の猫達が、テーブルにベルを置くと、その前に座り、ベルを鳴らしてオヤツをもらう姿を「想像するだけ」になるかもしれないが、少しやってみよう。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 三毛猫に甘えるまや
  2. 人工哺育の仔猫が初めて猫と会った日
  3. 去勢手術を終えたるかとめる、猫部屋へ帰宅
  4. スコティッシュ・フォールドが現れた
  5. 仔猫達、猫部屋訪問9回目【後編】

関連記事

  1. 1. みけ【三毛猫】

    3匹揃った時の猫達

    みけから始まり、順番に猫達を仔猫部屋に連れてきて、3匹が揃った。…

  2. 3. しぴ【薄灰-トラ猫】

    猫部屋ハロウィン

    2018年のカレンダー用に、季節の写真撮影をしていた。早速、し…

  3. 3. みみ【灰-トラ猫】

    みみとまや。猫団子の季節

    まやが寝ている 猫ハウス第2室にやってきた みみ。一度…

  4. 1. みけ【三毛猫】

    新たな果てしない戦い?みけとるか〈後編〉

    新たな果てしない戦い?みけとるか〈前編〉はこちらからどうにかみ…

  5. 1. みけ【三毛猫】

    みけ、仔猫部屋へ行く。2回目の訪問〈前編〉

    みけを連れて2回目の仔猫部屋訪問ピンぼけの写真しかない…

  6. 3. しぴ【薄灰-トラ猫】

    惜しかった灰とら猫

    しぴは灰とら猫でいいのだろうか?しぴの備忘記録というより猫部屋トイレ…

広告

カレンダー

2018年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  

動画・画像について

当ブログに掲載されている文章・画像・動画の転載・複写の無断転載はご遠慮下さい。
画像・動画等の利用に関するお問い合わせは上部メールフォームよりお願いいたします。

最近の記事

  1. 12月23日 プレゼント企画を行います
  2. アイラとルーシー 避妊手術の抜糸しました。
  3. 2022年 ハロウィンでお菓子いっぱいだべるぞ!の日
  4. りるについて
  5. 2匹の子猫の名前を決めました。
  1. 5. まや【茶白】

    どかない猫
  2. ふく【三毛猫】

    子猫ふく、治ってきたか? Kitten Fuku 
  3. 2. くろ【黒猫】

    黒猫を追いかける仔猫らな
  4. 3. しぴ【薄灰-トラ猫】

    アビシニアンるか 猫ベッドで初めての猫団子
  5. 1. みけ【三毛猫】

    まや、仔猫と扉越しの挨拶
PAGE TOP